コンテンツへスキップ

市民社会フォーラム

Civil Society Forum since 2002

  • 特集ページ
    • 松尾匡さん特集
    • 泥憲和さん特集
    • 高遠菜穂子さん特集
    • ニセ科学問題
  • 市民社会フォーラムについて
    • 市民社会フォーラムのご紹介
    • ご支援のお願い
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 沿革
    • 別館

カテゴリー: リテラシー

徹底討論!どうする原発、日本のエネルギー 原発「賛成」「反対」の論客が、真摯に語り合う

パネリスト:澤田哲生さん、舘野淳さん、本島勲さん コーディネーター:児玉一八さん ■□■市民社会フォーラム協賛企画■□■ 非核の政府を求める兵庫の会 市民学習会 徹底討論! どうする原発、日本のエネルギー 原発「賛成」「…

もっと見る

絵本作家・松本春野にきいてみよう 原発事故4年後の福島の子どもたち

市民社会フォーラム第152回学習会 2015年6月26日18時30分〜 元町館「黒の小部屋」(元町映画館2階) 松本春野さん(絵本作家) 聞き手:かたやまいずみさん(「福島のおコメは安全ですが、食べてくれなくて結構です­…

もっと見る

橋下維新から大阪を取り戻せ!! 「民意の声」浅野秀弥さん講演会(第142回勉強会)

2015年3月24日18:30〜 クレオ大阪中央(大阪市) 「私が(政治家)橋下徹をつくった張本人、申し訳ございません!」と、 橋下徹氏を大阪府知事選に引っ張り出した張本人の一人として謝罪し、 自ら全力で反維新・反都構想…

もっと見る

【講演動画】左巻健男×菊池誠「気をつけよう!善意の人に忍び込むニセ科学」(2015年1月28日@大阪)

左巻健男さん講演 菊池誠さん講演 ■□■市民社会フォーラム第136回学習会■□■ 気をつけよう!善意の人に忍び込むニセ科学 日 時 2017年1月28日(水)19:00~21:00(開場18:30)会 場 シアターセブン…

もっと見る

【動画】坂東昌子氏×泥憲和氏「科学と平和 -科学者と市民のネットワークに向けて-」

市民社会フォーラム第143回学習会 科学と平和―科学者と市民のネットワークに向けて 日 時 4月5日(日)14:00~17:00 会 場 元町会館「黒の小部屋」(元町映画館の2階) ゲスト 坂東 昌子さん     (物理…

もっと見る

池田香代子×野間易通「これからの『脱原発』の話をしよう」

表題:非核の政府を求める兵庫の会 市民学習会 池田香代子×野間易通「これからの『脱原発』の話をしよう」 ゲスト:池田香代子(世界平和アピール7人委員会) 野間易通(首都圏反原発連合) 日時:2013年4月19日(金)19…

もっと見る

北澤宏一氏講演「再稼働される原発のリスクと 再生可能エネルギーの世界の情勢」

■□■市民社会フォーラム第113回学習会■□■ 再稼働される原発のリスクと 再生可能エネルギーの世界の情勢 日 時 8月30日(金)18:30~21:00 会 場 シアターセブンBOXⅠ(大阪・十三) 講 師 北澤 宏一…

もっと見る

原子力発電とエネルギー問題を考える

先日開催された学習会、講師の針山日出夫さんから当日のパワポ資料をいただき、下記にてダウンロードできます。 https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/Home/shi…

もっと見る

津田大介が語る 市民運動とソーシャルメディアの可能性

市民社会フォーラム第82回例会 シリーズ企画「市民運動のメディア戦略論」② 津田大介が語る 市民運動とソーシャルメディアの可能性 日時 2012年10月8日(祝・月)18:30~20:30 会場 エル・おおさか6階大会議…

もっと見る

【動画】小出裕章×纐纈あや 原発の「安全神話」を考える(2011/6/11@神戸)

  ※録画は8本のYouTube動画に分割されており、  再生リストに基づいて順次再生されます。(トータル113分) ※YouTube画面の左上隅をクリックすると、再生リストを確認できます。   ■□…

もっと見る

【動画】911事件を検証する公開討論会(2011/3/19@大阪)

911事件を検証する公開討論会Wiki □■市民社会フォーラム第59回例会■□ 911を検証する公開討論会 ―WTC3つのビル崩壊とペンタゴン攻撃を中心に― 【日時】 2011年3月19日(土)13:30~16:30(1…

もっと見る

香山リカが語る”脱原発”、”格差社会”、”橋下旋風”

世間では「白黒」つけたがる二者択一思考が広がっています。デジタルは「0」か「1」­ですが、人が営む社会の問題は、「白黒」つけにくい問題が多いはずです。 いまの日本では何事も白黒つけたがる発想が散見されるのではないでしょう…

もっと見る

蓮池透×池田香代子 3.11以後の日本の進路―脱原発の時代に向けて―(2011/10/16)

IWJ兵庫ライブ配信録画 ■□■市民社会フォーラム第67例会■□■ 講演と対談 蓮池透×池田香代子 3.11以後の日本の進路―脱原発の時代に向けて― 日 時 2011年10月16日(日)14:00~16:30(13:30…

もっと見る

【終了】宋美玄さん講演「親子で学ぶ、命の大切さ・性の話」(2020/8/23日@神戸)

 ■□■市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■ 宋美玄さん講演「親子で学ぶ、命の大切さ・性の話」 日 時 8月23日(日)13:30~16:30(開場13:00)  会 場 神戸市勤労会館 403号室 主 催 子どもの…

もっと見る

【終了】国民投票と改憲CM 広告(プロパガンダ)が憲法を殺す日(2019/1/13日@神戸)

■□■市民社会フォーラム協賛企画のご案内■□■     第47回 メディアを考えるつどい        国民投票と改憲CM    広告(プロパガンダ)が憲法を殺す日 日 時 2019年1月13日(日) 開場 13:00 …

もっと見る

【終了】地味に分かる相対性理論(2018/7/21土@神戸)

■□■市民社会フォーラム第222回学習会のご案内■□■        地味に分かる相対性理論 日 時 7月21日(土)14:00~17:00(開場 13:30) 会 場 元町映画館2Fシアタールーム 講 師 小無 啓司さ…

もっと見る

【終了】  『すべての政府は嘘をつく』鑑賞&トーク(2017/10/29日@元町映画館)

■□■市民社会フォーラム第85回映画鑑賞会のご案内■□■                 『すべての政府は嘘をつく』 トーク 「メディアから現代を考える」 日 時 10/29(日) 10:30の回上映終了後 会 場 元町…

もっと見る

【終了】『スラヴォイ・ジジェクの倒錯的イデオロギーガイド』鑑賞&トーク(2016/12/17土@元町映画館)

■□■市民社会フォーラム第75回映画鑑賞会のご案内■□■   『スラヴォイ・ジジェクの倒錯的イデオロギーガイド』日 時 12/17(土) 19:10の回上映 終了後トーク 会 場 元町映画館(トーク会場は2階)トーク 丹…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

お知らせページ

  • 特集ページ
    • 松尾匡さん特集
    • 泥憲和さん特集
    • 高遠菜穂子さん特集
    • ニセ科学問題
  • 市民社会フォーラムについて
    • 市民社会フォーラムのご紹介
    • ご支援のお願い
    • お問い合わせ
    • よくある質問
    • 沿革
    • 別館

よく読まれている記事

  • 【告知】「公共放送・公共メディアNHKのありようを考える~新しい会長に求めるもの~」(25/11/23日・祝@東京&YouTube)

最近の投稿

  • 【告知】「公共放送・公共メディアNHKのありようを考える~新しい会長に求めるもの~」(25/11/23日・祝@東京&YouTube)
  • 【告知】はんどう大樹×三好りょう「出たからわかる選挙のウラオモテ part2」(25/11/28金@東京)
  • 【告知】『反米自立論 日本のための選択と共同』出版記念企画「なぜ今〝反米・自立〟なのか?~日本の真の独立と世界平和のために」(25/11/29土@東京)
  • 【告知】〈朗読劇〉チャリティ公演「ガザ 希望のメッセージ」(25/17水18木19金@東京)
  • 【告知】『「本音のコラム」の13年 2010~2023』出版記念 ワイワイ集会「煽る言葉からつながる言葉へ~いまここに、思索と倫理を取り戻土す」(25/12/20土@東京)
  • 【告知】17音の俳句と川柳で戦争を語る(25/12/21日@東京)
  • 【告知】元イスラエル兵ダニー・ネフセタイと語る 子や孫に伝えたい、どうして戦争しちゃいけないの?(26/1/31土@東京)
  • 【動画】甦れ!テレビ朝日 〜安倍政権のメディア支配と、「テレビ輝け!市民ネットワーク」の挑戦〜(25/10/26日@東京&YouTube)
  • 【動画】テレビ局のタブーと民主主義の危機〜統一教会・ジャニーズ・選挙〜(25/9/28日@東京&オンライン)
  • 【動画】後房雄さん出版記念講演会「松竹伸幸さんと語る民主集中制 日伊共産党の格闘から何を学ぶか」(25/9/20土@名古屋&YouTube)

年月検索

カテゴリー検索

フリーワード検索

Proudly powered by WordPress | Theme: Dyad by WordPress.com.