市民社会フォーラム第240回学習会 高遠菜穂子さんイラク報告会 「IS世界に生まれて行き場のない子どもたち」 日時:2019年8月25日(日)14:00~16:00(開場13:30) 会場:JEC日本研修セ…
カテゴリー: 地域紛争
【6/9までアーカイブ販売中】岡真理×清末愛砂「永続的停戦、そしてパレスチナの人々の尊厳の回復を。」『ガザとは何か~パレスチナを知るための緊急講義』(大和書房)『平和に生きる権利は国境を超える』(あけび書房)刊行イベント(2024/2/6火@東京&オンライン)
【3/7までアーカイブ販売中!】 https://bbarchive240206b.peatix.com/ ■□■市民社会フォーラム協賛企画■□■ 岡真理×清末愛砂「永続的停戦、そしてパレスチナの人々の尊厳の…
【終了】一人のイスラエル人が見たガザ戦争(2024/7/27日@専修大学)
■□■市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■ 一人のイスラエル人が見たガザ戦争 日 時 2024年7月27日(日)14:00-17:00 (開場13:30) 会 場 専修大学神田キャンバス7号館3階(731…
【終了】RAWAと連帯する会結成20周年記念スピーキングツアー(2024/6/12~24)
■□■市民社会フォーラム協力企画のご案内■□■ RAWA来日! RAWAと連帯する会結成20周年記念スピーキングツアー 『ターリバーンの再支配から早3年 アフガニスタンのいま 女性と子どもた…
【終了】ダニー・ネフセタイ×猫塚義夫「平和憲法を活かしてガザ停戦のためにできること」(2024/5/4土@東京)
■□■市民社会フォーラム第259回学習会のご案内 ■□■ 平和憲法を活かしてガザ停戦のためにできること 日 時 2024年5月4日(土)14:00~17:00(開場13:30) 会 場 専修大学神田キャンパス7号館(大…
【終了】アフガン訪問報告会「ターリバーン支配下のアフガニスタン女性と子ども達の今」(24/3/29金@大阪)
■□■市民社会フォーラム協賛企画のご案内■□■ アフガン訪問 報告会<大阪会場> ターリバーン支配下のアフガニスタン女性と子ども達の今 日 時 2024年3月29日(金)18:30~20:30 会 場 大阪…
【終了】出版記念講演会:「平和に生きる権利の今」(24/1/7日@東京)
市民社会フォーラム協力企画のご案内 出版記念講演会:「平和に生きる権利の今」 記念講演:「平和に生きる権利のいま」 <講師> 清末愛砂 (室蘭工業大学大学院教授、RAWAと連帯する会共同代表) <発言> 1.「アフガ…
【終了】猫塚義夫×清末愛砂「平和的生存権を実現させるために」『平和に生きる権利は国境を超える』(あけび書房)刊行記念(23/12/4月@ZOOM)
■□■市民社会フォーラム協力企画のご案内■□■ トークイベント 猫塚義夫×清末愛砂「平和的生存権を実現させるために」 『平和に生きる権利は国境を超える』(あけび書房)刊行記念 日 時 20…
【終了】志葉玲×安田純平「ウクライナ侵攻1年・シリア動乱12年・イラク戦争20年の今 戦争と命の尊厳を考えるつどい」(23/2/23祝@東京&ZOOM)
■□■市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■ 志葉玲×安田純平 ウクライナ侵攻1年・シリア動乱12年・イラク戦争20年の今 戦争と命の尊厳を考えるつどい 日 時 2月23日(祝…
【講演録】日本人医師が見たイスラエル占領下のパレスチナの現状(2019/5/18神戸)
非核の政府を求める兵庫の会は、2019年5月19日、「日本人医師が見たイスラエル占領下のパレスチナの現状」と題する学習会を開催しました。この学習会には、北海道パレスチナ医療奉仕団の団長を務める猫塚義夫さん(勤医協札幌病院…
【レポート】『ナディアの誓い -On Her Shoulders』上映&トーク(2019/4/7日@元町映画館)
元町映画館のイベントレポートから転載します。 2019.4.7 4/7(日)『ナディアの誓い』トークイベント開催! 2018年にノーベル平和賞を受賞した人権活動家ナディア・ムラドのドキュメンタリー映画『ナディアの誓い』 …
【記事】安田純平さん帰国報告会「あきらめたら終了です」(2019/2/16土@神戸)
【報道記事】ハーバービジネスオンライン 2019.03.01 安田純平氏が戦場取材をする理由。「『テロリスト』として殺される“普通の人”の存在を伝えたい」 安田純平さん帰国報告会 あきらめたら終了です 日…
【動画】柳澤協二さん×松竹伸幸さん対談&サイン会「北朝鮮の非核化に日本は何をできるのか」『激変の北東アジア 日本の新国家戦略』『北朝鮮問題のジレンマを「戦略的虚構」で乗り越える』刊行記念(2019/2/11祝@東京)
■□■市民社会フォーラムの協賛企画のご案内■□■ 柳澤協二さん×松竹伸幸さん対談&サイン会 「北朝鮮の非核化に日本は何をできるのか」『激変の北東アジア 日本の新国家戦略』『北朝鮮問題のジレンマを「戦略的虚構」で乗…
【動画】『泥憲和全集—「行動する思想」の記録』出版記念企画「泥さんを偲び、泥さんとともに」(2019/2/10日@東京)
■□■市民社会フォーラム第236回学習会のご案内■□■ 『泥憲和全集—「行動する思想」の記録』出版記念企画 泥さんを偲び、泥さんとともに 日 時 2019年2月10日(日)14:00~16:30(開場13…
【動画】命に国境はない – 紛争地イラクでの人道支援と復興の課題(講師:高遠菜穂子さん2019/1/19神戸)
市民社会フォーラム学習会 高遠菜穂子さんイラク最新報告会 命に国境はない – 紛争地イラクでの人道支援と復興の課題 – 日時:2019年1月19日 場所:元町映画館2階…
【動画】元自衛官だからこそ語る 自衛隊を憲法に明記してはならない理由(講師:井筒高雄さん 2018/12/3)
市民社会フォーラム第230回学習会 元自衛官だからこそ語る 自衛隊を憲法に明記してはならない理由 講師 井筒高雄さん(元陸自レンジャー隊員) 日時 2018年12月3日(月)19:00~21:00(開場18…
【レポート】緊急《2本立て》上映会&トークショー『SAVE HENOKO 劇場公開版』『宮古島からのSOS』(2018/11/11日@元町映画館)
元町映画館イベントレポートから転載いたします。 2018.11.20 緊急《2本立て》上映会&トークショー『SAVE HENOKO 劇場公開版』『宮古島からのSOS』開催! 11/11(日)、「沖縄」を軸に作品を撮り続け…
【動画】米朝関係報道をファクトチェックする(講師:立岩陽一郎さん 2018/9/1神戸)
市民社会フォーラム第225回学習会 立岩陽一郎『トランプ王国の素顔』出版記念講演会 米朝関係報道をファクトチェックする 日時:2018年9月1日(土)14:00~16:30(開場13:30) 会場:こうべま…