■□■市民社会フォーラム賛同企画のご案内■□■ PTSDの日本兵の家族の思いと願い関西証言集会 日 時 6月30日(日)10:00~16:00(開場9:45) 会 場 PLP 会館(大阪市天満)5階大会議室 資料代5…
【終了】一人のイスラエル人が見たガザ戦争(2024/7/27日@専修大学)
■□■市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■ 一人のイスラエル人が見たガザ戦争 日 時 2024年7月27日(日)14:00-17:00 (開場13:30) 会 場 専修大学神田キャンバス7号館3階(731…
【終了】RAWAと連帯する会結成20周年記念スピーキングツアー(2024/6/12~24)
■□■市民社会フォーラム協力企画のご案内■□■ RAWA来日! RAWAと連帯する会結成20周年記念スピーキングツアー 『ターリバーンの再支配から早3年 アフガニスタンのいま 女性と子どもた…
【終了】ダニー・ネフセタイ×猫塚義夫「平和憲法を活かしてガザ停戦のためにできること」(2024/5/4土@東京)
■□■市民社会フォーラム第259回学習会のご案内 ■□■ 平和憲法を活かしてガザ停戦のためにできること 日 時 2024年5月4日(土)14:00~17:00(開場13:30) 会 場 専修大学神田キャンパス7号館(大…
【終了】とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和 2024春 関西のつどい(24/3/30土@大阪)
■□■市民社会フォーラム賛同企画のご案内■□■ とめよう!戦争への道・めざそう!アジアの平和 2024春 関西のつどい 日 時 2024年3月30日(土)13:30開場 13:50開会 ところ:エルシアター(…
【終了】アフガン訪問報告会「ターリバーン支配下のアフガニスタン女性と子ども達の今」(24/3/29金@大阪)
■□■市民社会フォーラム協賛企画のご案内■□■ アフガン訪問 報告会<大阪会場> ターリバーン支配下のアフガニスタン女性と子ども達の今 日 時 2024年3月29日(金)18:30~20:30 会 場 大阪…
【終了】出版記念講演会:「平和に生きる権利の今」(24/1/7日@東京)
市民社会フォーラム協力企画のご案内 出版記念講演会:「平和に生きる権利の今」 記念講演:「平和に生きる権利のいま」 <講師> 清末愛砂 (室蘭工業大学大学院教授、RAWAと連帯する会共同代表) <発言> 1.「アフガ…
【終了】聡子の部屋 第50回 世界に拡がる「包括的性教育」が日本に拡がらない理由(『なぜ学校で性教育ができなくなったのか』刊行記念) ゲスト:日暮かをるさん(2023/12/21火)
■□■市民社会フォーラム協力企画のご案内■□■ 聡子の部屋 第50回 世界に拡がる「包括的性教育」が日本に拡がらない理由 (『なぜ学校で性教育ができなくなったのか』刊行記念) 日 時 2023年12…
【終了】PTSDの日本兵と家族の思いと願い・大阪証言集会(23/6/25日@大阪)
■□■市民社会フォーラム賛同企画のご案内■□■ PTSDの日本兵と家族の思いと願い・大阪証言集会 日 時 2023年6月25日(日)10:30~16:00(開場10:00) 会 場 PLP会館 5階 大会議室 …
【終了】猫塚義夫×清末愛砂「平和的生存権を実現させるために」『平和に生きる権利は国境を超える』(あけび書房)刊行記念(23/12/4月@ZOOM)
■□■市民社会フォーラム協力企画のご案内■□■ トークイベント 猫塚義夫×清末愛砂「平和的生存権を実現させるために」 『平和に生きる権利は国境を超える』(あけび書房)刊行記念 日 時 20…
【終了】性の多様性を考える上映とトークショー(23/6/3土@東京杉並)
■□■市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■ 性の多様性を考える上映とトークショー 日 時 6月3日(土)14:00(会場13:30)~16:30 会 場 杉並区立勤労福祉会館 第3・4集会室 〒167…
【終了】志葉玲×安田純平「ウクライナ侵攻1年・シリア動乱12年・イラク戦争20年の今 戦争と命の尊厳を考えるつどい」(23/2/23祝@東京&ZOOM)
■□■市民社会フォーラム共催企画のご案内■□■ 志葉玲×安田純平 ウクライナ侵攻1年・シリア動乱12年・イラク戦争20年の今 戦争と命の尊厳を考えるつどい 日 時 2月23日(祝…
【終了】松竹伸幸さん出版記念講演会『シン・日本共産党宣言 ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由』(23/2/14火@東京&ZOOM)
■□■市民社会フォーラム第255回学習会のご案内■□■ 松竹伸幸さん出版記念講演会 『シン・日本共産党宣言 ヒラ党員が党首公選を求め立候補する理由』 日 時 2月14日(火)18:30〜20:30(開場18:1…
【終了】ドイツ政治から学ぶ日本政治の課題―政治教育とフェミナイゼーション―(23/2/15水@東京&ZOOM)
■□■市民社会フォーラム第256回学習会のご案内■□■ ドイツ政治から学ぶ日本政治の課題 ―政治教育とフェミナイゼーション― 日 時 2月15日(水)19:00〜21:00(開場18:30) リアル会場 かが…
【レポート】『共犯者たち』上映&白石孝さんトーク(2019/2/24日@元町映画館)
元町映画館のイベントレポートから転載します。 2019.2.24 『共犯者たち』スペシャルトーク開催しました! 国民の支持を失いかけメディアへの露骨な政治介入を始めた2008年韓国の李明博政権。公営放送局MBCを不当解雇…
【動画】『RikaTan(理科の探検)』編集長・左巻健男さん講演「政界を蝕むニセ科学~EM菌、デトックス、親学発達障害、ナノ銀…~」(2019/4/20土@大阪)
■□■市民社会フォーラム第238回学習会のご案内■□■ 政界を蝕むニセ科学 ~EM菌、デトックス、親学発達障害、ナノ銀…~ 日 時 4月20日(土)18:00~20:00(開場17:30) 会 場 シアターセブン BO…
【講演録】日本人医師が見たイスラエル占領下のパレスチナの現状(2019/5/18神戸)
非核の政府を求める兵庫の会は、2019年5月19日、「日本人医師が見たイスラエル占領下のパレスチナの現状」と題する学習会を開催しました。この学習会には、北海道パレスチナ医療奉仕団の団長を務める猫塚義夫さん(勤医協札幌病院…
【講演録】原発、オリンピック、改憲国民投票「巨大広告企業の利権とプロパガンダ」(講師:本間龍さん 2019/3/22神戸)
非核の政府を求める兵庫の会は、2019年3月22日、神戸市勤労会館において、『原発、オリンピック、改憲国民投票 巨大広告企業の利権とプロパガンダ』と題する講演会を開きました。この講演では、元博報堂社員のノンフィクション作…